
こんにちは、ちっぷです。
前回書いた「似顔絵登竜門の旅そのいち」の続きです!
名古屋似顔絵楽座当日。
ホテルから徒歩で会場へ向かい、さっそくパーテーションの飾り付け。
会場はすでに出場する似顔絵師さんでいっぱいでした。圧巻です。
昨年度の様子をHPの写真で見たりはしていましたが、今年度出場者が多いのもあってかかなりの迫力がありました。
どの絵師さんも本当に素敵で…(*>ω<q)
こんなに似顔絵描きがいたらお客さんも迷っちゃいそう、などと思いつつ準備をしていると…
ここでまさかのハプニング
どうやらエガオ—が名刺をホテルに忘れてきたらしいのです。こまった!
しかし彼は本物の漢でした。
会場から2キロ先のホテルまで走りだしたのです。カッコいいねー
そんなこんなで(我々にとって)無事大会が開催されたわけなのですが
結果はというと……3人とも予選落ち。なんとも残念な初陣となってしまいました…(′・ω・)=3
反省点はいろいろとありますが、やっぱり悔しい!久保田・エガオ—・ちっぷの3人は来年のリベンジを固く誓いました。
夕方からは懇親会にも参加させていただき、出場していた似顔絵師の方やスタッフの方、またお客様として来られていた方も含めたくさんの人と交流が持てました。楽しくお話ができてよかったです♪
もっともっとお話ししていたかったのですが、楽しい時間はあっという間で…
お開きの後、テンションの下がりきらない私たちはそのまま3人で内輪2次会を開きました。カラオケです(笑
4月10日、中身の濃いあっという間の一日でした。関わったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
11日のことも書きたいので、この日記はそのまま「そのさん」へ続きます。